*キニナル知恵袋*

公開日: 更新日:

子どもとの登山はいつからできる?服装やおすすめグッズについても!

子どもとの登山はいつからできる?服装やおすすめグッズについても!

子どもに自然の中で豊かな感性を培って欲しい、体力をつけて、たくましく育って欲しい。

そう思っているお父さんお母さんたちの中で、子どもと登山を始める方たちが増えているようです。

子どもと登山を始めたいが、いつからできるのか、また、子どもが登山をする時の格好や、おすすめグッズなど、4人の子どもたちと登山を楽しんできた我が家流をご紹介します!

スポンサーリンク

子どもと登山を始めるならいつからがいい?

子どもと登山を始めたいけれど、何歳頃から一緒にできるのでしょう?

我が家の場合は、ズバリ!0歳からです。(笑)

0歳、1歳くらいの歩けない、もしくはよちよちの子であれば、私はベビーキャリア(しょいこ)で背負って登っていました。

ベビーキャリアって何?という方はこちら
>>登山用ベビーキャリアを見てみる【楽天】

ベビーキャリアが使えるのは9ヶ月頃からといわれていますので、それ以前の月齢でしたら、おんぶ紐などを使います。

ただし、転んだりすると危ないので、簡単な山歩き程度がいいと思います。

2、3歳になると、歩ける子はかなり歩けるようになりますので、ちょっと険しい山にもチャレンジできます。

我が家の子たちはこの頃に片道1時間から2時間くらいなら、頂上まで歩ききれます。

ただし、下りは疲れるのでベビーキャリアで背負って眠る事が多いです。

スポンサーリンク

4、5歳くらいだと、片道3時間くらいでも頑張っていけます。

子どもは、疲れを忘れていたら、とにかく頑張れます。

ちょっと疲れてきたかな?ぐずってくるかな?と思ったら、

ドングリ探しながら行こー!とか、かくれんぼしながら行こー!と言って木に隠れながら登ってみたり、

親も工夫して、楽しみながら歩くと疲れを忘れて、頑張れますよ!

でも、無理は禁物。
まだ慣れていない、体力追いつかないうちは、簡単なトレッキング程度にしましょう。

安全に登山を楽しむのが一番です!

子どもの登山の服装について


我が家は基本的には長袖長ズボンです。
虫除け、怪我対策です。

でも、夏場の、標高が高くない山だとかなり暑い時もあるので、半袖の上に薄い長袖シャツで、安全な場所では半袖になれるようにしておきます。

また、涼しい季節だと、頂上では寒くなる事もあるので、長袖を一枚リュックに入れておきます。

レインウェアが1枚あると、雨対策にもなり代用が効きます。

冬場の雪山登山はまだチャレンジしていませんが、少し頂上に雪が残っている程度の山でも、寒いので、スキーウェアを着て行く事もあります。

雪に濡れてぐちょぐちょになると、寒くて動けなくなりますので、気をつけてください!手袋も忘れずに。

子どもの場合は汚す事も多いので着替えは必須です。

ムカデなどの足元からの虫や、ヘビもいますので、靴下も必ず履きます。

靴は歩きやすいものが一番ですが、滑りにくい長靴があれば、長靴の方がより安全です。

帽子も必ずかぶせています。
上から落ちてくる虫もいますし、日除けや、頭を打ったりした時にも守ってくれます。

まとめると・・・

  • 基本は長袖長ズボン
  • 夏場は長袖の中に半袖を着ておく
  • 涼しい時期は長袖を1枚リュックにイン(レインウェアがおすすめ)
  • 冬場はスキーウェアもおすすめ、手袋も。
  • 靴下、帽子も忘れずに
  • 靴は歩きやすいもので(滑りにくい長靴があればより安全)

子ども登山グッズのおすすめ

小さい子を連れていくなら、初めの章で紹介したベビーキャリアがあると、便利です。

おすすめはモンベルのベビーキャリアです。

自立式で、収納スペースが26Lあるので、子どもの着替えやオムツなども楽々入れる事ができます。

子どもが背負うリュックなら、チェストストラップ(肩ひもがずり落ちないように固定できるベルト)が付いているものにしましょう。

また、その辺りにカラビナ(クリップのようなもの)を付けておくと、そこに袋を下げて、拾ったドングリなどを入れたりするのに便利です。

我が家では「お土産袋」と呼んでいます。(笑)

子どもが使う物なら、100均のカラビナで充分だと思います。

もう1つオススメしたいのは、救急グッズです。

その中でも、ポイズンリムーバーは、持っておきたいものです。安心だからです。

蜂などに刺された時の救急対応ができますので、登山を始めるなら、お守り代わりに1つあるといいですね。

まとめ

子どもとの登山は、年齢や季節も、それぞれの楽しみ方があるので、いつからでも初められるし、楽しめます。

安全面に配慮した格好や、便利なグッズを活用して、登山を楽しんでくださいね♪

美味しいお弁当も忘れずに!

*関連記事*
バーベキューの持ち物で用意する食べ物や便利な物は何?子供用には?
ファミリーキャンプ初心者におすすめのテント10選!選び方のポイントは?
グランピングin関東 子連れファミリーにおすすめの施設5選☆
子どもとのキャンプを焚き火や料理でもっと盛り上げる楽しみ方紹介!

スポンサーリンク
こんな記事も読まれています

管理人について

mame

mame

アラサー、一児の母。 会社を辞めて、女の子の育児に奮闘中。

人気ブログランキング参加中☆







ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。