*キニナル知恵袋*

公開日: 更新日:

もち麦を食べて便秘になった?悪化の原因と便秘解消させる方法!

もち麦を食べて便秘になった?悪化の原因と便秘解消させる方法!

もち麦が便秘やダイエットに効果があると話題になっていますよね。

でも、便秘解消のためにもち麦を食べても、治らなかったり逆に悪化することがあるんです。

どうしてなのか不思議ですよね。

ここでは、
もち麦は本当に便秘解消に効果があるの?
食べて便秘が悪化したのはなぜ?
便秘解消のためにはどうやって食べれば良い?

といった疑問を解決していきます。

治らない便秘に悩んでいる方は、ぜひ最後までご覧ください!

スポンサーリンク

もち麦が便秘解消に効果的なのは本当?

便秘解消のためやダイエットのためにもち麦を食べて、便秘が悪化してしまうと、本当に便秘に効果があるのか疑問に感じますよね。

でも、もち麦が便秘解消に効果があるのは本当なんです!

もち麦は、便秘解消に必須な食物繊維を豊富に含んでいます。

さらに、
・不溶性食物繊維
・水溶性食物繊維(β-グルカン)

のどちらも含んでいるので、便秘解消に最適です。

この2種類の食物繊維は、次のような働きをします。

  • 不溶性食物繊維


水に溶けずに、繊維が残ったまま腸まで送られます。
水分を含んでカサを増し、腸を刺激するので便が出やすくなります。

  • 水溶性食物繊維(β-グルカン)

β-グルカンは、腸内のビフィズス菌などの善玉菌を増やします。
腸内環境を整えて、消化吸収から排便までスムーズに行われます。

このような2種類の食物繊維の働きが合わさるので、やっぱりもち麦は便秘解消に効果があるんです!

(参考:大麦とその効用|おいしい大麦研究所 – はくばく

もち麦を食べて便秘になった…悪化の原因とは?

もち麦を食べているからもう便秘は大丈夫!と、安心できるわけではありません。

便秘解消に効果があるはずのもち麦を食べているのに、便秘が治らない…

ダイエットのために、もち麦を食べていたら便秘が悪化してきた…

なぜそのようなことが起こるんでしょうか?

便秘の悪化は、大きく分けると次の3つの原因によるものです。

消化不良を起こしている

もち麦をよく噛まずに食べていたり、たくさん摂りすぎていたり、炊けたもち麦が固すぎると、腸の中で分解されないまま運ばれていきます。

そのため、消化不良を起こして逆に便秘になってしまいます。

水分が不足している

不溶性食物繊維は、腸内で水分を吸収しながら移動していきます。

水分が少ないと便が固くなり、腸内に滞って出にくくなってしまいます。

悪玉菌が増える生活をしている

もち麦を食べていても、腸内の悪玉菌が増えやすい生活をしていては、もち麦が便秘に効かない状態になります。

脂っこいものや甘いものばかり食べたり、ストレスの多い生活をしていると悪玉菌が増えてしまいます。

もち麦を食べているのに便秘が続く方は、これらの要因が自分に当てはまらないか、見直してみてくださいね!

(参考:教えて!ピュアウォーター「もち麦で便秘になることがある?」

もち麦を食べて便秘解消させる方法!

ここからは、もち麦を食べて便秘を解消させる方法についてお話ししていきます。

便秘解消のために、次のことに注意してもち麦を食べましょう。

よく噛む

もち麦をきちんと消化できるように、よく噛んで食べるようにしてください。

スポンサーリンク

よく噛むことで、便秘解消の効果に加えて、満腹中枢が刺激されるのでダイエットにもつながります。

混ぜるもち麦の量を調整する

便秘が悪化してきた場合は、もち麦を混ぜる量を減らしてみてください。

炊く時に混ぜるもち麦の量は、5割炊き(もち麦と白米が半々の量)だと効果が高いですが、はじめは3割炊き(もち麦と白米が3:7)くらいから始めると良いようです。

〈3割炊きの分量〉
米…1合
もち麦…50g
水…米1合分の水+100cc

米の量を増やす時には、同じ割合でもち麦と水を増やしてください。

水分をしっかりとる

食事をする時には、一緒に水分をしっかり摂ってください。

お茶や水などの飲み物の他に、汁物が一品あると良いですね。

炊く前にしっかり吸水させる

もち麦は吸水しにくい食材です。

もち麦が消化しやすい柔らかい状態で炊き上がるように、炊く前には30分〜1時間ほど吸水時間をおきましょう。

一緒に漬物を食べる

もち麦ご飯の付け合わせにピッタリな漬物には、乳酸菌が含まれています。

乳酸菌も腸内環境を整えて、善玉菌を増やす働きがあるので、一緒に食べることでより効果が上がります。

悪玉菌を増やさない生活をする

せっかく摂ったもち麦の効果が十分に発揮されるように、腸内の悪玉菌を増やしてしまう習慣を変えましょう。

脂っこい食事や甘いものは控えめにします。

ストレスを増やさないように、睡眠時間はしっかりと確保してくださいね。

これらのことに気をつけてもち麦を食べることで、便秘が解消してぽっこりお腹もスッキリしてきますよ!

便秘にお悩みの方はぜひ取り入れてみてください。

まとめ

もち麦で便秘解消するためには、ただ食べていれば良いわけではなくて、食べ方が大切なのですね。

なかなか便秘が治らないからといって、下剤や整腸剤に頼っても、効果は一時的なもので根本的な解決にはなりません。

もち麦に含まれる食物繊維は、白米の約20倍もあるので、上手く食事に取り入れることができれば、一番自然な形で体質改善できますね!

ぜひ一度、もち麦の食べ方を見直してみてください^^

*スーパーフード関連記事*
もち麦の驚愕の栄養と6つの効果!ダイエットや便秘解消に効く!
もち麦の国産無添加で人気のおすすめ商品4選!楽天の売れ筋は?
もち麦うどんはどこに売ってるの?楽天やamazonで人気の商品は?
もち麦がダイエットに効く3つの理由と方法!簡単レシピも紹介♪
ブロッコリースーパースプラウトの栄養と9つの効果効能が凄すぎる!
ブロッコリースーパースプラウトで最強に痩せる効果的なダイエット方法を伝授!
ブロッコリースーパースプラウトの正しい賞味期限と保存方法は?わた毛や根っこは食べられる?
ブロッコリースーパースプラウトの効果的な食べ方と摂取量!簡単レシピも紹介♪
スルフォラファンのサプリメントおすすめ人気ランキング7選!副作用についても
チアシードの食べ方 簡単でおすすめのレシピ50選!おかずからデザートまで
タマチャンショップで大人気のミックスナッツの評判と口コミ!
モリンガの栄養価や効果効能が凄い!味や香りの口コミもチェック!
モリンガパウダーの飲み方食べ方まとめ!おすすめレシピや摂取量についても

スポンサーリンク
こんな記事も読まれています

管理人について

mame

mame

アラサー、一児の母。 会社を辞めて、女の子の育児に奮闘中。

人気ブログランキング参加中☆







ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。