*キニナル知恵袋*

公開日: 更新日:

赤ちゃんに安全なヒーターの選び方とやけどしないおすすめ商品5選!

赤ちゃんに安全なヒーターの選び方とやけどしないおすすめ商品5選!

寒い時期に必需品となるヒーターですが、赤ちゃんがいるご家庭では慎重に選ばなければなりません。

寝返り、お座り、ハイハイ、立っち…とあっという間に成長し、活発になっていく赤ちゃん。

好奇心旺盛な赤ちゃんは、何にでも興味を持って触ったり舐めたりしてしまうので、ちょっと目を離した隙にヒーターを触ってやけどしてしまったり、上に服や布団などがかかって火事が起こる事だけは避けたいものです。

ヒーターの温風によって舞うハウスダストによるアレルギー、汚れた空気による一酸化炭素中毒、乾燥した空気によるウイルスの増殖なんかも心配です。

赤ちゃんがいる家で一番安全なのはエアコンですが、お風呂の脱衣所や寝室など、エアコンが設置されていない場所での防寒は、やはりヒーターに頼るしかありませんよね。

ぜひ赤ちゃんに安全なヒーターを選びたいところですが、ヒーターにもいろいろな種類があってどれを選べば良いのか迷ってしまいます。 

最近では、触っても熱くない、やけどしない、ほこりが立たない、空気が汚れない、倒れても安全な設計のヒーターがたくさん販売されているんですよ^^

当記事では、赤ちゃんに安全なヒーターの選び方と、おすすめ商品をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

スポンサーリンク

赤ちゃんに安全なヒーターの選び方

一般に販売されているヒーターには、大きく分けて

・ファンヒーター
・遠赤外線ヒーター(電気ストーブ)
・オイルヒーター
・パネルヒーター

の4種類があります。

まずは、それぞれのヒーターの特徴(メリット・デメリット)を見ていきましょう!

ファンヒーター

出典:https://www.rakuten.co.jp/

ファンヒーターは、温風を送ることで部屋を暖める種類のヒーターのことです。

一言にファンヒーターと言っても、

・セラミックファンヒーター
・石油ファンヒーター
・ガスファンヒーター

の3種類が存在します。

ファンヒーターのメリットは、空間全体を暖めることが出来るという点です。(ただしセラミックファンヒーターはパワー弱め。)

ですので、家族が集まるリビングやダイニングを暖かくしたいときには最適です。

デメリットとしては、石油ファンヒーターの場合は石油を入れるのが面倒な点や、空気の換気をしなければ一酸化炭素中毒の危険性があること、ほこりが立つこと、空気が乾燥すること、触ると熱いことなどが挙げられます。

遠赤外線ヒーター(電気ストーブ)

出典:https://www.rakuten.co.jp/

遠赤外線ヒーターは、発熱体を利用したヒーターのことです。

遠赤外線ヒーターには、

・ニクロム線電気ストーブ
・ハロゲンヒーター
・カーボンヒーター
・シーズヒーター

の4種類が存在します。

ニクロム線電気ストーブ<ハロゲンヒーター<カーボンヒーター<シーズヒーターの順にハイパワーになります。

遠赤外線ヒーターのメリットは、スイッチを入れるとすぐに暖まること、空気の入れ替えが不要なこと、コストが安いという点が挙げられます。

我が家では、赤ちゃんが生まれる前は脱衣所でハロゲンヒーターを使用していました。(安いしすぐ暖まるから!)

デメリットは、熱されている部分に触れるとやけどしてしまう点と、目の前しか暖まらないという点です。

オイルヒーター

出典:https://www.rakuten.co.jp/

オイルヒーターは、ヒーター内にあるオイルを電気で温め、放熱することで暖めるヒーターのことです。

「オイル」と付きますが、特にオイルを注ぎ足すなどのメンテナンスは不要です。

オイルヒーターのメリットは、部屋全体が暖まる、温風が出ないのでやけどしない、乾燥しない、空気の入れ替え不要、ほこりが立ちにくいという点です。

電源を切っても余熱で暖かく、すぐには部屋が冷えないのも特徴です。

デメリットとしては、暖かくなるのに時間がかかること、広い部屋や寒冷地には向かないこと、他の暖房器具に比べて電気代が高いことが挙げられます。

パネルヒーター

出典:https://www.rakuten.co.jp/

パネルヒーターは、電気ヒーターをパネルで覆ったもので、放熱することで暖めるヒーターのことです。

パネルヒーターのメリットは、すぐに温まる、やけどしない、乾燥しない、空気の入れ替え不要、ほこりが立ちにくい点です。

同じ放熱タイプなので、オイルヒーターとパネルヒーターの使い勝手は似ていますね。

オイルヒーターとの違いとしては、パネルヒーターの方はスイッチを押せばすぐに温まるという点でしょう。

デメリットは、部屋全体を温めるのには不向き(時間がかかる)なこと、広い部屋や寒冷地には向かないことが挙げられます。

他の暖房器具に比べると電気代は高めですが、オイルヒーターよりや少し安くつきます。

赤ちゃんに安全なヒーターは?

以上、ヒーターの特徴をご紹介してきましたが、赤ちゃんに安全なヒーターは…

  • オイルヒーター
  • パネルヒーター

の2種類です!

触ってもやけどの心配が無く、ほどよい暖かさを保つこと、空気を汚さないこと、乾燥しないのでウイルスが増殖しないこと、ほこりや花粉(ハウスダスト)が立たないという点も、赤ちゃんへの安全性や快適性が高いポイントですね。

さらに、商品を選ぶ際は、転倒時に自動でスイッチが切れるタイプや、チャイルドロックが付いているタイプを選ぶとより安全です。

どうしてもファンヒーターや遠赤外線ヒーターを使いたい!という方は、柵を使うというのも一つの手です。
>>ベビー用ストーブガードの売れ筋ランキングを見る【amazon】
>>ヒーターガードの人気売れ筋ランキングを見る【楽天】

柵(ヒーターガード)は、暖まっても熱くならず、触ってもやけどしない安全なものを選ぶようにしましょう。

また、乾燥対策として加湿器を併用したり、換気をしっかり行うことも忘れないようにして下さいね。

スポンサーリンク

赤ちゃんに安全なヒーター やけどしないおすすめ商品5選!

ここからは、赤ちゃんにおすすめの安全なヒーターをご紹介していきますね!

オイルヒーターやパネルヒーターの人気売れ筋ランキングは、こちらからもチェックできます。

楽天、amazon共に人気が高かったのがこちらの商品です。

デロンギ オイルヒーター HJ0812

オイルヒーターといえばデロンギ!というほど人気が高いシリーズで、ランキングを独占しています。

15分ごとにON/OFF設定が可能な24時間電子タイマー、無段階温度調節機能(サーモスタット)付きで、適温設定もできるので寝室には特におすすめです。

トラッキング事故の発生を予防する安全プラグや、フィンのエッジ部分の切り口を内側に巻き込んだくるみ仕様など、赤ちゃんのいるご家庭にもとことん安全な仕様になっています。

もちろん、オイルヒーターならではの、空気が汚れないので換気不要な点や、乾燥しない点もクリアしています♪

空気だけではなく、床・壁・天井にじっくり熱を伝えていくのでほんわかと全体が暖かく、運転を止めてもすぐに部屋が冷えないのも嬉しいですね!

消費電力は弱(500W)、中(700W)、強(1200W)の3段階に切り替え可能で、三年保証付き。

丸みのあるエレガントなイタリアンデザインで、グッドデザイン賞も受賞しています。

【購入者の口コミ】
エアコンやストーブなどは違った自然の温かみで快適ですし、全く乾燥しません。湿度60%が保たれています。
・暖まるまでに時間はかかりますが、一度暖まると部屋のぽかぽかが持続します。
・小さい子どもがいる寝室用に購入。木造の6畳でほんのり暖かく、とても快適です。今まではエアコンを使用していましたが、乾燥がひどくて加湿器併用していました。これからはオイルヒーターのみで良さそうです!子どもが布団を嫌がるので、これなら安心です。
音も静かで空気も綺麗。触っても熱くないので安心です。
・700Wのレベル5~6で毎日3時間使用し、電気代は月¥3,000~¥4,000くらい上がりました。

ほんのり暖かく、暑すぎないので快適!の声が多数でした^^

乾燥しないので、加湿器の併用をしなくても湿度が保たれる点も嬉しいですね。

オイルヒーターの欠点は電気代ですが、タイマーをかけるなど、使い方を工夫すれば費用を抑えられそうです。

アイリスオーヤマ オイルヒーター POH-505K-W/POH-1210KS-W

リーズナブルな価格で人気の高いアイリスオーヤマのオイルヒーター!

我が家の脱衣所でも、こちらを愛用しています♪

3.3畳用のミニサイズ(POH-505K-W)はコンパクトサイズで場所を取らず、脱衣所やトイレなど狭い空間を暖めるのにぴったり。

8畳用(POH-1210KS-W)は、弱(500W)、中(700W)、強(1200W)の3段階で調整でき、寝室やリビング向きです。

転倒時電源OFF機能で、万が一赤ちゃんが倒しても安全ですね。

サーモスタット機能も付いており快適な温度を保ってくれます。

【購入者の口コミ】
・部屋全体が何とも言えない優しい温もりで包まれていて、朝起きると手先から足先まで体の芯から温まっています。他の暖房器具では絶対に味わうことができない優雅な温かさで、一度経験すると本当に病みつきになります。もう絶対に手放せません。
・ミニサイズを購入。2畳ほどの脱衣場にフルパワーで30分置いておくと、室温が3度ほど上昇し暖かくなっています。
・寒い洗面所を十分に温めてくれて、小さいので邪魔になりません。このお値段で、この実力は大満足!もっと早く買えば良かったと思っています。
冬の間、赤ちゃんがいる寝室の乾燥が気になり使いました。ほどよい暖かさと静けさで、乾燥しません。付けっぱなしにすると電気代は増えますが、安心には変えられません。

ミニサイズは脱衣所やトイレに、8畳用は寝室やお子様の部屋などに使用している方が多いようです。

リーズナブルなので、お値段を抑えたい方には手が届きやすくおすすめです。

PULITO オイルヒーター zz001

PULITOのオイルヒーターは、とにかくデザイン性が抜群!

他のオイルヒーターにはない木目調のデザインがインテリアに馴染み、とっても素敵です♪

木造7畳~コンクリート住宅9畳の広さに対応していて、部屋の隅々まで暖めてくれます。

デジタルタッチパネル式で温度設定や24時間タイマー設定ができて、転倒時自動OFF機能も搭載しています。

キャスター、取っ手付きで移動も楽々。

本体下部にはコードホルダーが付いているので、使用しないときにもすっきり収納できます。

【購入者の口コミ】
数あるオイルヒーターの中で、一番スタイリッシュだったこの商品を選びました。寝室で使用していますが、空気が乾燥せず、静かで温かさが持続するのでとても気に入りました。
・エアコンが無くて寒かった部屋がぽかぽかになりました。異臭もなく、本体も熱くなりすぎないので子供部屋にも安心して使用できます。
・生後2ヶ月の赤ちゃんの就寝用に購入。授乳で起きたときもほんのり暖かく、夜中の授乳が快適になりました。上の子も布団をかぶらずに寝るので安心です。
・ゆっくりジワ~っとした暖かさです。音もなく静かで乾燥しないので快適です。

他にはない木目調のデザインで、インテリアにこだわる方には一押しです!

1万円以下のお値段も嬉しい^^

夢暖房 談話室1000型 遠赤外線ヒーター

こちらは、円筒状で空間を360度暖めることができるパネルヒーター!

パネル側しか暖めることのできないパネルヒーターの欠点をクリアした商品です。

指が入らない幅の細かい柵には植毛加工がされており、触れても舐めても熱くなくて赤ちゃんも安心♪

周囲の柵は取り外し可能で、掃除することができます。

過熱防止装置や、転倒時電源OFF機能も付いており、布団などがかかっても火事の心配もありません。

日本製で、3年間のメーカー保証付きです。

【購入者の口コミ】
・いつも利用するお店でこのストーブを使っていて、商品の段ボールの真横にストーブを置いていても全く火事を気にしないで使えると言っていて、安全性に惹かれて購入。娘も「熱すぎないのに暖かい」と気に入り、計3台購入しました。割引チケットが付いていてお得に購入できました。
夜中につけっぱなしにしてもエアコンのように風がかからず、乾燥しないので喉が痛くなりません。子どもが触ってもやけどしない点が何より安心です。
・こちらを購入する前は、エアコン、加湿器、セラミックファンヒーターを使っていましたが、こちらを使い始めて電気代が少し下がりました。
・猫と2歳児がいるのでヤケドの心配がなく、空気を汚さない、電気代も安く済む暖房器具を、去年から探し続けてこちらにたどり着きました。広い吹きぬけのダイニングキッチンで、単体の使用でも十分暖かくてびっくりしています。期待以上でした。

国産で安心のアフターサービス、安全性の高さに満足の声が多いようです。

他の商品には無い、360度暖められることが魅力なので、広い範囲を暖めたい方には非常におすすめです!

上記リンクの楽天で購入すると、7年保証(有償延長)、3300円分のクーポン、4630円分の楽天ポイント、タイマー、エコカイロが付いてきてお得です^^

サンルミエ・エクセラ7 遠赤外線パネルヒーター

続いては、パネルヒーターで大人気のサンルミエ・エクセラ7をご紹介。

サンルミエ・エクセラ7は、遠赤外線協会において優秀製品・技術賞を受賞した逸品。

パネルは他の製品にはないセラミック純度100%で、電力を抑えつつ(最大で700W)も十分な暖かさを実現しています。

ガード面も高温になりすぎず、過熱防止機能、転倒時電源OFF機能付きで赤ちゃんにも安心です。

省エネで、電気代が抑えられるのも嬉しいですね。

【購入者の口コミ】
・皮膚がジリジリ痛くならず、太陽のように部屋全体を温めてくれます。子供がアレルギーですが、ほこりが立たず、感想もせず、パネルも熱くならないので安心です。
・シワシワ、ふにゃふにゃになっていたサボテンが、そばに置いといたら一日で復活して元気になりました!遠赤外線がいかに生き物に優しいかを実感しました。
・使い始めだけエアコンをつけて、あとはこれのみ。ほんわかとした暖かさが持続し、値段は高いですがこれを使うと他は考えられなくなります。
・1日20時間くらいの使用で、前年と比較して電気代は約2,400円のアップでした。省エネで電気代が安く済むので安心です。

なんと、サボテンが復活するほどの優しさ!

いかに空気が乾燥せず、湿度が保たれるかということが分かりますね。

お値段はお高めですが、オイルヒーターなどと比べて省エネ設計なのですぐに元が取れそうです!

まとめ

今回は、赤ちゃんのいるご家庭でも安心して使えるヒーターについてお話しました。

安全なヒーターを選べば、やけどや火事の心配もなく、空気も汚れず快適に過ごせるので、家族みんなが安心して暮らせます。

ぜひ、赤ちゃんにとって安全で安心できる最適なヒーターを選んであげて下さいね。

*こちらの記事も一緒にどうぞ*
加湿器のおすすめ5選 赤ちゃんにも安全で人気の商品は?
赤ちゃんの保湿はいつから?新生児にも必要?アトピー予防になる!
メルシーポット新型503と旧型502を徹底比較!口コミ評価は?
芸能人ママ御用達マザーズバッグのトートタイプ10選!おしゃれブランド勢揃い!
1歳で初めてお絵かきするなら水で描けるスイスイおえかきがおすすめ!使った口コミ感想!
1歳の赤ちゃんが靴を嫌がる泣くときの対策!我が家はこれで解決!
赤ちゃんの食事用エプロンの人気おすすめ5選!シリコンからドレスまで
ねんねトレーニングを夜中の授乳と添い寝なしで成功した体験談
ドリームスイッチで寝かしつけしてみた感想と口コミ評価!最安値は?
赤ちゃんに安全なヒーターの選び方とやけどしないおすすめ商品5選!
加湿器のおすすめ5選 赤ちゃんにも安全で人気の商品は?
赤ちゃん用クレヨンで1歳で初めて使うならコレ 食べても安全なおすすめ5選!
赤ちゃん用の洗濯洗剤はいつまで必要?いつから一緒に洗える?大人用洗剤のおすすめ商品は?
赤ちゃんが犬と触れ合うのはいつから大丈夫?舐めるのは衛生的に悪い?同居の注意点も
赤ちゃんが頭に怪我をしたり打ったときの対処法!病院に行く目安は?
赤ちゃんにテレビを見せると脳や視力に悪影響?見せる時間など上手な付き合い方を知ろう!
赤ちゃんに外食でうどんを食べさせるときのポイント6つ!便利グッズもご紹介
9ヶ月の赤ちゃんがハイハイしないのは問題?原因や身体への影響は?
赤ちゃんの公園デビューはいつから?まだ歩けない赤ちゃんとの遊び方
赤ちゃんの日焼け止め人気ランキング10選!石鹸や水で落とせる!
カリブとバンボのサイズの違いや口コミを比較!おすすめはどっち?
マザーズリュックで背面ポケット付き&おしゃれで軽いおすすめ8選!

スポンサーリンク
こんな記事も読まれています

管理人について

mame

mame

アラサー、一児の母。 会社を辞めて、女の子の育児に奮闘中。

人気ブログランキング参加中☆







ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。