*キニナル知恵袋*

公開日: 更新日:

1歳の赤ちゃんの愛情不足のサインとは?解消するためのスキンシップと愛情の伝え方

1歳の赤ちゃんの愛情不足のサインとは?解消するためのスキンシップと愛情の伝え方

赤ちゃんを持つお母さんは誰しも、「愛情をたくさん注いであげたい」と考えています。

でも、自分は愛情をしっかり注いでいるつもりでも、愛情が足りているのか心配になることもありますよね。

初めての子育てをされているお母さんなら、なおさら心配になると思います。

ここでは、関わり方が変化する時期である1歳の赤ちゃんについて、愛情不足の症状やサイン愛情不足を解消するためにはどのように愛情を伝えれば良いのか、どのようにスキンシップをとれば良いのか、といった疑問を解決していきます。

スポンサーリンク

1歳の赤ちゃんの愛情不足のサインとは?

お母さんが愛情をたくさん注いでいるつもりでも、赤ちゃんが求めている愛情の量に合わなかったり、違う形での愛情表現を求めていたりすることで、赤ちゃんが愛情不足に陥ってしまうことがあります。

ちょうど1歳頃は、赤ちゃんの自己主張が強くなったり、保育園に行きはじめたりと、お母さんとの関わり方が変わりはじめる時期でもあります。

私も、子供が1歳になると自己主張が強くなって、イライラする場面も増えてしまい、愛情が伝わっているか心配になることがありました。

それでは、愛情不足になってしまった赤ちゃんの様子には、どのような特徴や症状があるのでしょうか?

赤ちゃんは愛情不足の時、次のようなサインを出していることがあります。

1歳の赤ちゃんが出す愛情不足のサイン

  • 親以外の他人に甘える

赤ちゃんが親からの愛情不足を、他の人で補おうとする行動です。

保育園の先生に甘えたり、他の友達が先生に近づくのを嫌がったりすることもあります。

  • 悪いことをわざとする

親の気を引きたいという気持ちから、わざと悪いことをしてしまいます。

お母さんがよく使っている物を隠したり、壊してしまうようなことがあります。

言葉が話せるようになると、「お腹痛い」などの嘘をつくこともあります。

  • お母さんを拒絶する

幼い頃からお母さんに十分な愛情をもらえなかった赤ちゃんは、お母さんを安全基地(※)と認識できずに、拒絶することがあります。

※乳児期に赤ちゃんと母親が愛着関係を築いていく中で、母親の存在は、赤ちゃんが周囲に好奇心を向けた時でも、いつでも戻ってこれる心の拠り所(安全基地)になります。

  • 無表情で自己主張がない

小さい時から子供の働きかけに親がきちんと応えてあげていなかった場合、気持ちの共有ができず、感情表現や自己主張をしなくなってきます。

  • 熱、下痢、嘔吐などの体の不調

言葉をまだ上手く話せない1歳赤ちゃんは、寂しさを伝えられずストレスを感じることで、体の調子が悪くなることがあります。

  • 爪噛みやチックなどの傾向

ストレスを感じた時に爪噛みや、瞬きを繰り返すなどのチック、スムーズに言葉がでなくなるどもり、自分の髪の毛をむしるなどの症状が出ることがあります。

これらの様子は、必ずしも愛情不足が原因ではない場合もありますが、愛情不足によるサインであれば、早く気付き対処することで、愛情不足を解消することができます。

なお、この時期の指しゃぶりは、愛情不足によるものではなく、自分を安心させる本能的な行動なので、気にする必要はありません。

赤ちゃんの愛情不足を解消するための愛情の伝え方

赤ちゃんが愛情不足のサインを出していた場合、次に挙げるようなことができているか、愛情を伝える方法を見直してみてください。

愛情不足を解消する愛情の伝え方

  • 赤ちゃんだけに集中して接する

短い時間でも、スマホなどの他のことをしながらではなく、赤ちゃんだけに集中して、一緒に楽しい時間を共有しましょう。

スポンサーリンク

  • 愛情を言葉にする

本人はまだあまり言葉を話せなくても、聞く言葉はわかるものが多いので、「大好きだよ」「お母さんがいるから大丈夫だよ」と言葉で伝えてあげましょう。

  • 褒める

赤ちゃんをたくさん褒めてあげることで、自己肯定感が生まれ、自分を大切にしてもらえていると感じます。

  • お母さんのストレスをなくす

赤ちゃんは、お母さんの気持ちの変化を敏感に感じ取ってしまうものです。

お母さん自身がストレスをなくし、笑顔でいられないと、赤ちゃんは安心して甘えることができません。

  • たくさんスキンシップをとる

赤ちゃんに愛情を伝える方法として、一番大切なのがスキンシップです。

赤ちゃんはお母さんとスキンシップをとることで、大きな安心感を得て、愛着関係が強くなります。

愛情不足を解消するために、どのようにスキンシップをとれば良いのか、次項で見ていきましょう。

赤ちゃんの愛情不足を解消するためのスキンシップ方法

スキンシップは言葉の何倍も愛情が伝わるので、お母さんから積極的にスキンシップをとりましょう。

短い時間でも愛情たっぷりのスキンシップをとることで、赤ちゃんの愛情不足の解消に繋がっていきます。

具体的なスキンシップとしては、

  • 抱っこ
  • 手を繋ぐ
  • 頭を撫でる
  • ほっぺをくっつける
  • 膝の上に座らせておもちゃや絵本で遊ぶ

などが挙げられます。

赤ちゃんが全身で愛情を感じ取れるように触れましょう。

頭や顔は心を許していないと、触られるのに抵抗感を感じるものなので、ぜひお母さんが優しく触れてあげてほしいところです。

癇癪を起こした時などには、強めに抱きしめてあげることで、気持ちが落ち着くことが分かっています。

優しい表情で時々視線を合わせつつ、優しい言葉をかけながらスキンシップを取ると良いですね^^

まとめ

1歳の赤ちゃんが出すサインを見逃さず、いち早く愛情不足に気付いてあげることが大切です。

お母さんが赤ちゃんを大切に想う気持ちは変わりないので、伝え方を工夫しましょう。

赤ちゃんに愛情がしっかり伝わるように、スキンシップをたくさんとって、笑顔で赤ちゃんの成長を喜ぶ毎日を送りたいですね♪

*おすすめ関連記事*
1歳半で食事中に遊び食べする時しつけは必要?上手な叱り方と対処方法
赤ちゃんが犬と触れ合うのはいつから大丈夫?舐めるのは衛生的に悪い?同居の注意点も
赤ちゃんが頭に怪我をしたり打ったときの対処法!病院に行く目安は?
赤ちゃんにテレビを見せると脳や視力に悪影響?見せる時間など上手な付き合い方を知ろう!
1歳の赤ちゃんが靴を嫌がる泣くときの対策!我が家はこれで解決!
赤ちゃんに外食でうどんを食べさせるときのポイント6つ!便利グッズもご紹介
赤ちゃん用クレヨンで1歳で初めて使うならコレ 食べても安全なおすすめ5選!
9ヶ月の赤ちゃんがハイハイしないのは問題?原因や身体への影響は?
赤ちゃんの公園デビューはいつから?まだ歩けない赤ちゃんとの遊び方
赤ちゃんの日焼け止め人気ランキング10選!石鹸や水で落とせる!
カリブとバンボのサイズの違いや口コミを比較!おすすめはどっち?
マザーズリュックで背面ポケット付き&おしゃれで軽いおすすめ8選!

スポンサーリンク
こんな記事も読まれています

管理人について

mame

mame

アラサー、一児の母。 会社を辞めて、女の子の育児に奮闘中。

人気ブログランキング参加中☆







ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。