2019/02/18
山口県の宇部市にある琴崎八幡宮は、縁結び・安産・育児の神のほか、交通安全の神を祀る歴史ある神社です。
そんな琴崎八幡宮は、なんとお守りが800種類もあり、日本一種類が多いと言われています。
ペットのお守りや海外旅行のお守りなど、他では絶対見つからないようなお守りがいっぱい!!
そのため、県外からの観光客も多く訪れる人気スポットとなっています。
靖国神社の源流となった神社でもあり、安倍総理大臣も参拝されたそうですよ。
今回は、何かと話題の琴崎八幡宮で、取り扱っているお守りの種類や、バスや車でのアクセス、近辺で人気のグルメもご紹介いたします♪
琴崎八幡宮のお守りにはどんな種類がある?
気になる琴崎八幡宮のお守りですが、どんな種類があるのでしょうか?
HPで紹介されていたお守りやお札を、目的別で見てみましょう^^
これでも800種類のうちの、ほんの一部です。
仕事
・しおり型 仕事運向上守…通勤の電車やバスの中で読書をされる方用のしおり型の仕事運向上お守り
・作業機械安全守り…緑十字があしらわれた、現場作業に携わる人の安全お守り
災難・厄除け
・虹色厄除け守…七色の厄除けお守り。
勝負必勝
・勝守り …戦勝の神・応神天皇の御分霊の宿った勝負必勝のお守り
交通安全
金運・開運
・開運勾玉御守…運気上昇・出世開運のお守り
・幸福守…押し花の四葉のクローバー付いた、幸せになれるお守り
部活
【野球・サッカー・テニス・バスケット・陸上(走)・陸上(投)・卓球・バレー・剣道・柔道・弓道・バドミントン・吹奏楽・水泳・ラグビー・チアリーディングの16種類】
受験・勉強
・しおり型 学業成就守…学生さん用のしおり型の学業成就お守り
スポーツ
【バスケ・サッカー・野球・ラグビー・ゴルフ・テニス・バレー】
・能力別 野球守…走力・攻撃力・守備力・投手力・捕手力、伸ばしたい能力別の野球お守り。
・JFA公認サッカー守…サッカーの選手やサポーターの方の必勝お守り
キティちゃん
・キティちゃん守(花)…中の御神符は全般的な身守りで、外の袋がキティちゃん柄のお守り
・キティちゃん交通安全守…中の御神符は交通安全のお守りで、外の袋がキティちゃん柄のお守り
・キティちゃん守(黒)…全国的に頒布箇所の少ない黒のキティちゃん柄のお守り
病気・傷病
・病気平癒守…現在病気を患われている方やお見舞い用のお守り
・健脚健康草履守…足の痛み、腰の痛みが消えるように御祈願してあるお守り
子宝・安産
・安産守(特大)…用紙のA5位の超特大サイズ。安産の象徴、犬の柄の安産お守り
縁結び
・縁結び守(ハート3連)…かわいいハートが3連連なった縁結びのお守り
ペット
海外
お札
このほか、孫お守り、女子力アップお守りなど、紹介されていないお守りもたくさんあります。
なんといっても琴崎八幡宮では、毎年約100種類のお守りを新たに作り、人気がないお守りは見直しているんだそう!
もしも希望のお守りが見つからなければ、神社にお願いしてみるのも良いかもしれません。
お守りはネットでは販売されておりませんので、購入の際には直接参拝しましょう。
境内全域にイロハモミジを植栽して『もみじ苑』としての整備も進んでいるようなので、紅葉の季節にはそちらも楽しめそうですね。
琴崎八幡宮へのバスや車でのアクセス方法
アクセス方法を見る前に、まずは住所や営業時間などを確認してみましょう。
琴崎八幡宮の住所や営業時間
地図:グーグルマップ
営業時間:御祈願は8:30~16:30まで(正月三が日、節分星祭などの期間は時間延長)
電話:0836-21-0008
神社なので、特に休業日などは無いようです。
琴崎八幡宮へのバスでのアクセス方法
次に、バスでのアクセスを見ていきましょう。
県外から公共交通機関でお越しの方は、新幹線なら「JR・新山口駅」を、飛行機なら「山口宇部空港」を目指しましょう。
新山口駅、山口宇部空港から琴崎八幡宮へバスで行くには、乗り換えが必要です。
時刻や乗り換えの詳細は、以下より確認してください。
●新山口駅から琴崎八幡宮の行き帰りのバスの時刻はこちらから確認できます。
行き:新山口駅から琴崎八幡宮【NAVITIME】
帰り:琴崎八幡宮から新山口駅【NAVITIME】
最短で、1回の乗り換え、1時間弱で行くことができます。
●山口宇部空港から琴崎八幡宮の行き帰りのバスの時刻はこちらから確認できます。
行き:山口宇部空港から琴崎八幡宮【NAVITIME】
帰り:琴崎八幡宮から山口宇部空港【NAVITIME】
最短で、1回の乗り換え、30分ほどで行くことができます。
琴崎八幡宮への車でのアクセス方法
お車でお越しの方は、ナビが付いている場合はそちらに入れると安心ですね。
琴崎八幡宮HPで紹介されているアクセス方法は4パターンあります。
・山口宇部空港から国道190号線を西へ~国道490号線を北へ、車で約15分
・JR新山口駅から車で(国道2号線バイパス~宇部有料経由)、約20分
・JR新山口駅から車で(国道2号線経由~瓜生野交差点左折)、約30分
琴崎八幡宮では、境内に500台停められる駐車場があります。
正月3が日では約30万人もの人出で賑わうようなので、臨時駐車場も用意されているみたいです。
詳細はこちら
⇒臨時駐車場のお知らせ
琴崎八幡宮周辺で人気のグルメは?
琴崎八幡宮に来たからには、ついでにランチやおやつも食べていきたいな~♪という方のために、周辺で人気のグルメについても調べてみました!
琴崎八幡宮周辺でランチするならココ!
カレー
●オールドスパイス香京
アンティーク調の店内で、インドカレーが楽しめます。
カフェ
●カフェドゥリモージュ
アンティーク調の店内で、洋食メニューが食べられます。
イタリアン
●トラットリア サンマルノ
もちもちの生パスタが楽しめるイタリアンのお店。
ラーメン
●中華そば一久 川上店
宇部インター近く。豚骨スープと中太麺の、元祖宇部ラーメン。
●味の三平
豚骨スープとストレート細麺の、宇部ラーメンが楽しめるお店。
●つけ麺 二代目ユタカ
油そばとつけ麺が楽しめるお店。
定食
●ばんちゃ屋
ボリュームのある定食が数多く揃います。
●瑞鳳(ずいほう)
トンカツ定食をはじめ、中華、焼肉メニューも豊富です。
琴崎八幡宮周辺でデザート食べるならココ!
●CHOU CHOU 宇部
絶品タルトのあるお店。
●菓子工房yakushiji
海が見える見晴らし抜群のスイーツ屋さん。
●豆子郎
山口銘菓の生ういろう専門店。宇部空港内にあり、お土産にもおすすめ。
まとめ
今回は、琴崎八幡宮のお守りから近辺グルメまで幅広くご紹介しました!
種類豊富なお守りは、見るだけでも楽しく目移りしてしまいます。
グルメと宇部観光も兼ねて、由緒ある琴崎八幡宮へぜひお越しくださいね。
*関連おすすめ記事*
・防府天満宮の初詣2019アクセス方法や駐車場は?参拝時間や混雑状況も