2019/02/18
海外旅行にオーストラリアへ!と決めたものの、オーストラリアも広くて魅力的なところがいっぱい!
どこへ行けばいいかな?とお悩みの方もいらっしゃると思います。
この記事では、実際住んでいた経験を元に、オーストラリア旅行でおすすめのスポットや時期についてお伝えします☆
住まなければ分からない事もあると思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね^^
オーストラリア旅行なら是非メルボルンへ!
私が住んでいたという事もあるのですが、オーストラリアへ旅行に行くなら是非メルボルンをおすすめします!
メルボルンは2017年までに「世界で最も住みやすい街」に7年連続で選ばれているほど、住みやすく、素敵な街です。
住みやすいだけでなく、オーストラリアの魅力を堪能できる、観光地としても見所いっぱいの街なのです(^^♪
シティ周辺には、世界遺産の公園やチャペル、マーケットなどでお買い物やカフェでコーヒータイムもできます。
また、ツアーやレンタカーで少し遠出すると、グレートオーシャンロードや、ペンギンパレードで海を堪能、ダンデノンのパッフィンビリー鉄道やワイナリーで森林浴!などの大自然を感じる事もできます。
私は、日本人のお友達が訪ねて来てくれるたびにこのような観光地に連れて行きましたが、何度行っても楽しい!
特に自然は、日本では見られない植物や規模で、偉大さを感じました。
人もおおらかで優しいです(*^^*)
オーストラリアは移民の国で、いろんな訛りの英語に慣れているので、買い物程度なら英語が多少出来なくても分かろうとしてくれますし、なんとか通じます!
私の叔母が訪ねてきた時、全く英語が話せないのに1人でカフェに行ってお目当てのコーヒーを買って来れたり、トラム(路面電車)にのり間違えて大騒ぎになった時も周りの方に助けてもらえたと言っていました。
そんな街がメルボルンなのです。
オーストラリアの雄大な自然と人柄に触れる旅なら、メルボルンを是非おすすめします♪
オーストラリア旅行その他のおすすめスポット
この章では、オーストラリア旅行で、観光地以外の穴場のおすすめのスポットをいくつかご紹介したいと思います。
一つ目はスーパーマーケットです。
colesやaldiなどのスーパーマーケットを見かけたらぜひ入ってみてください☆
お土産にお菓子などを考えていたら、スーパーマーケットで充分揃うと思います。
有名な「Timtam」というチョコのお菓子も売ってあります。
日本で買うと倍の値段しますので、現地で買うとお得ですね(*^^)v
オージーの生活が垣間見えるのも、楽しいところです。
二つ目は、トラム(路面電車)の各駅にある商店街です。
郊外に出る時に立ち寄れたら、小さな駅で降りてみるのも楽しいものです。
小さな地元のお店が並んでいて、特に「opportunity shop」というリサイクルショップのようなお店があります。
ここには、アンティークの物も安くで売られていたり、日本の古い食器もたまに見かける事もあります。
昔ながらのイギリスの文化を感じる物もあったりと楽しめますし、掘り出し物もあるかもしれません!
私は、ここで良く古いカゴや、英語の絵本などを買っていました。
日本で買うととても高いので可愛いものを見つけるのがとても楽しかったです♪
また、小さな雑貨屋さんなどには、コアラやカンガルーのキーホルダーなども売ってあるところもありますので、お土産になりそうなものも、シティなどよりは安く手に入ります。
カフェも必ずと言っていいほどありますが、シティのカフェ通りのようにお洒落なカフェではないかもしれませんが、コーヒーは美味しいところがほとんどです(*^^*)
三つ目は公園です。
シティ付近の有名な公園ももちろんですが、立ち寄れたら、市民が利用している小さな公園でもでかけてみるといいですね。
オーストラリアの公園には、バーベキュー台が設置されていて、いつでも誰でもバーベキューができます!
少し時間があれば、スーパーでソーセージを買って、公園で焼いてパンに挟んで食べれば、もうすっかりオージーですよ(^o^)/
トライしてみるのもいいかも?!
オーストラリア旅行の時期はいつがいい?
オーストラリアはとにかく広い!ので、訪れる場所によって快適な時期も違ってきます。
日本とは季節が逆になるのも面白いですね。
北部、ノーザンテリトリーにある野生のワニが見れることで有名なダーウィンなどは、年中暑いですが、雨季の12月から3月は避けた方がいいかもしれません。
暑い中、森の中の滝で泳ぐのは最高の避暑でした!
ちょうどオーストラリアの真ん中、ウルルの愛称で親しまれているエアーズロックは、砂漠なのでかなり暑いです。夏は避けましょう。
私も8月の冬に行きましたが、風が少し強いと寒いですが、防寒対策をしっかりすれば大丈夫でした。
そして、一番南に位置するメルボルンですが、一番気持ちのいい季節はやはり夏!(日本でいうと12月~2月頃)
日差しは強いですが、湿度が低いので木陰に入ればかなり心地よく、オーストラリアらしい気候を楽しめます♪
けれど、冬場も、天気が良ければそれほど寒くはなりませんが、天気が悪い日が多いです。
雪はほとんど降りません。風が強い事が多いので、防寒対策を。
また、「メルボルンは、1日で四季がある」と言われるほど気温差が激しいので、衣服の調整はできるようにしておきましょう。
秋は、公園なら紅葉も楽しめますし、春も綺麗な花が見れますので、おすすめの時期です。
訪れる場所で最適な時期がありますが、ツアーなどでしたら、安くて楽しめる時期を選ぶのもいいですね^^
まとめ
今回の記事では、オーストラリアらしさが味わえるスポットや、時期をお伝えしました。
私も大好きな国なので、たくさんの方に訪れて欲しいです!
皆さんの旅が素敵なものになることを祈っています☆
*関連記事*
・海外旅行に子連れで行くならいつから?持ち物は?おすすめの場所も!
・セブ島旅行を子連れで格安に楽しむ方法!安い費用で抑えるポイントとは?