*キニナル知恵袋*

公開日: 更新日:

父の日プレゼントで義父に贈るおすすめ商品!失敗しない選び方は?

父の日プレゼントで義父に贈るおすすめ商品!失敗しない選び方は?

毎年6月の第3日曜日は父の日です☆

実父とは違い、義父に贈るとなると失敗したくないので気軽に贈ることもできず、毎年頭を悩ませているお嫁さんは多い事でしょう。

特にこだわりの強いお義父さんですと、プレゼントを選ぶのは非常に難しいですよね。

そこで、父の日のプレゼントで義父に贈るおすすめ商品について調査してみました!

失敗しない選び方のポイントとは??

ぜひ、父の日の義父へのプレゼント選びの参考にしてみてくださいね^^

スポンサーリンク

父の日のプレゼントで義父に贈るおすすめ商品は?

まず、間違いないプレゼント選びのポイントは、お義父さんの趣味や好みに合うものを選ぶことです。

ブランドものや趣味用品などの好みが偏る商品を、好みも知らずにいきなり贈るのは危険です。

残る「物」へのこだわりを強く持っている男の人は、女性に比べて非常に頑固です。

ですので、まずは旦那さんやお義母さんに、お義父さんの趣味や好みの傾向を聞いてみましょう!

グルメや飲み物などの消えものは、残るものよりも失敗しづらく喜ばれやすいのでおすすめですよ☆

例えばお酒は飲めないけどトマトジュースは大好きなお義父さんなら、ちょっと良い値段のするお取り寄せトマトジュースの詰め合わせを。(←義父に去年贈りました)

お酒が好きなら、ビールなのか、日本酒なのか、焼酎なのか、ワインなのか、また味の好みや好きな銘柄までリサーチしましょう。

うなぎが好きなら、うな重が家で作れるようなセット等を選ぶと良いですね。

とにかくスイーツが大好きなお義父さんなら、有名で名の知れたメーカーの夏限定お取り寄せスイーツを☆

季節柄を考えたグルメのギフトは、一度気に入られると定番のプレゼントとして定着させやすくなります!


ところが、父親が無口だったりする場合は家族でも趣味や好みが分からないこともあります。

趣味が分からなかったり、特に無いという場合は万人受けする健康グッズはいかがでしょうか?

例えば、マッサージ機を持っていないのであれば、敷くだけでマッサージ機に早変わりするマッサージシートやマッサージクッションなどは、

全身が凝っているお義父さんには喜ばれることでしょう☆


物以外であれば、家族揃っての食事会を開くのも素敵ですね。

あまり外食をしない家なら、外食に連れて行ってあげると、旦那さんも親孝行になり顔が立つことでしょう^^

父の日のプレゼントで義父に贈るときの予算は?

父の日に贈る、お義父さんへのプレゼントの予算はいくら位が相場なのでしょうか?

一般的には、3000円~5000円程度が相場です。

これは母の日の相場も同額です。

高すぎるものを贈っても、お義父さんが恐縮してしまったり、今後のプレゼントのハードルを自ら上げてしまうはめになります。

一番気を付けるべきなのは、自分の両親やお義母さんへのプレゼントとの兼ね合いです。

お義母さんには良いものを贈ったのに、お義父さんには安物となるとガッカリされますよね。

ですので、例えば3,000~5,000円であればその範囲内に揃えるように心がけるようにしましょう!

スポンサーリンク

父の日のプレゼントで義父に贈るときの注意点は?

うちのお義父さんの場合もそうなのですが、基本的に無口で感情を表に出しません。

ましてや、お嫁さんを目の前にすると普段に増して寡黙になったりするものです。

ですので、プレゼントを渡した時のリアクションはあまり期待しないようにしておくと良いでしょう。

「これはお義父さんの好きなものだから喜んでくれるはず」とか「あれだけ悩んで選んだんだから反応してくれるだろう」とか、

内心期待してしまいがちですが、反応が薄くても気にしないこと!

こちらがガッカリしたような反応をしてしまったり、旦那さんに文句を言ってしまうと今後の円満な関係が壊れてしまうかもしれません。

あくまでも「こちらの気持ち」と割り切って、プレゼントを渡すようにしましょう☆

まとめ

実父の場合とは違って、なかなか義父のプレゼントを選ぶのは難しいものです。

付き合いも長くなり、相手の趣味や好みがしっかり理解できるようになれば、そのときは色々なプレゼントに幅を利かせてみると良いですね。

素敵な父の日になりますように☆

*関連記事*
父の日のプレゼントランキング!60代父親におすすめの定番商品は?
母の日プレゼントランキング!50代母親に花以外で喜ばれるものとは
母の日のプレゼントで義母に初めて贈るなら?予算は?手渡しすべき?

スポンサーリンク
こんな記事も読まれています

管理人について

mame

mame

アラサー、一児の母。 会社を辞めて、女の子の育児に奮闘中。

人気ブログランキング参加中☆







ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。