*キニナル知恵袋*

公開日: 更新日:

初節句で二人目も女の子の時どうする?お祝い金や吊るし雛について

初節句で二人目も女の子の時どうする?お祝い金や吊るし雛について

女の子の赤ちゃんが生まれて初めて迎える節句、桃の節句(ひな祭り)。
 
女の子の初節句には、雛人形を贈るのが一般的です。

また、雛人形は一人に一つずつ贈るものであると言います。

では、一人目が女の子ですでに雛人形を持っているという状態で、二人目も女の子の場合

やはりもう一つ、雛人形を用意するべきなのでしょうか?

それともお祝い金にするのか、別の物を購入するのか…。

今回は、初節句で二人目も女の子の場合、雛人形はどうするのか?について調べてみました!

省スペースで飾れてリーズナブルな「吊るし雛(吊るし飾り)」についてもご紹介します^^

スポンサーリンク

初節句で二人目も女の子の場合 雛人形はどうする?

雛人形は、「女の子一人に一つ」という話を聞いたことがあるでしょうか?

古来より雛人形は、女の子の厄を身代わりになって引き受けてくれる“身代わり人形”の役目を持っていると言われています。

この“身代わり人形”の役目は一人に一つの雛人形しか引き受けられないため、女の子は一人に一つの雛人形を、と言われているのです。

そうは言っても、家のスペースを考えると雛人形を2台も置くのはなかなか厳しいものです。

かと言って、妹だけ何もあげないのも可哀相ですよね。

二人目のとき、どのような選択肢があるのでしょうか?

・姉と同等の雛人形を贈る

・小さめ(親王飾り)の雛人形を贈る

・吊るし雛(吊るし飾り)を贈る

・市松人形を贈る

・雛人形以外のお祝いを贈る

・お祝い金を贈る

「立派な雛人形はいらない」というのであれば、小さ目のケース入りの雛人形や吊るし雛(吊るし飾り)を。

「スペースが無いから雛人形はいらない」というのであれば、市松人形や雛人形以外のお祝い、もしくはお祝い金を贈ると良いでしょう。

いずれの場合も「お姉ちゃんだけ良い雛人形もらっててズルイ…」と大きくなった時に思われないように、姉のも妹のも共用にしてしまうのがオススメです!

(姉妹共に同レベルの雛人形を贈る場合は除く)

例えば、一人目のときに段飾りの「雛人形」、二人目が生まれたときに「吊るし雛(吊るし飾り)」を買ったとしたら、雛人形も吊るし雛(吊るし飾り)も姉妹のもの。

これならお子さん自身も納得できますし、ご両親も安心ですね☆

初節句で二人目も女の子の場合のお祝い金相場と人気の品物は?

初節句で二人目も女の子の場合、お祝い金の相場はいくらぐらいなのでしょうか?

二人目だから雛人形は買わず、お金だけ!という場合は¥30,000~¥50,000程度を目安にしましょう。

実際には、下記が一般的な相場になります。

祖父母(内孫)・・・¥30,000~¥300,000

祖父母(外孫)・・・¥100,000~¥300,000

兄弟・親戚(甥、姪)・・・¥5,000~¥10,000

友人・同僚・・・¥3,000~¥5,000

スポンサーリンク

ただし、祖父母の金額は雛人形を買った場合の金額です。

特に、上限の「30万」となると、かなり立派な七段飾りの雛人形を購入した場合。

外孫の祖父母の方が金額が高いのは、一般的に母方の祖父母が雛人形を買う習わしがあるためです。

*お祝い金について、詳しくはこちらへ。→ 初節句のお祝い金相場!外孫、内孫、兄弟、甥、姪の場合など

二人目の初節句で贈る品物としては、一人目に雛人形を贈っているのなら、雛人形と一緒に飾れる「名前プレート」(二人分用意しましょう)、

他には、ぬいぐるみなどのおもちゃ、オルゴール、衣服などがオススメです☆

初節句で二人目も女の子の場合は吊るし雛 つるし飾りがオススメ!

二人目の女の子が生まれたとき雛人形をどうするか悩んでいるのであれば「吊るし雛(吊るし飾り)」がオススメですよ!

最近では、二人目の雛人形にと「吊るし雛(吊るし飾り)」を選ぶご家庭も増えているようです。

吊るし雛(吊るし飾り)とは、ちりめん細工の様々な飾りが連なっており、その名の通り“吊るして飾る”可愛らしいお雛様です。

大きさが様々ですので、小さいサイズを選べば省スペースで済み、雛人形の側に飾ることで周囲を華やかにしてくれるのも魅力です☆

また、お値段もリーズナブルで手が届きやすいんです。

*吊るし雛について、詳しくはこちら→吊るし雛(吊るし飾り)の由来や意味は?飾り方としまい方も!

吊るし雛(吊るし飾り)には、例えばこんな商品がありますよ^^

自分で作れる「手作りキット」も販売されています☆

つるし雛(吊るし飾り)の1つ1つの飾りにはそれぞれ意味があり、どれも赤ちゃんの幸せを祈る気持ちが込められています。

じゅうぶん雛人形に代わる素敵なお品物だと思いますので、ぜひ選択肢の一つに加えてみて下さいね^^

もし、一人目の時は雛人形だったけど二人目は吊るし雛にするという場合、

「雛人形もつるし雛も二人のものだよ~」と、お姉ちゃんも妹も公平にお祝いしてあげると良いですね。

まとめ

いかがでしたか?

二人目も女の子の場合、二つ目の雛人形を飾るのはなかなか難しいご家庭も多いかと思います。

そんな時には、雛人形に代わる「吊るし雛」やお祝い金、品物などでお祝いする方法も視野に入れてみてくださいね。

*関連記事*
ひな祭りの離乳食レシピ30選 初期・中期・後期・完了期までご紹介!
ひな祭りの雛人形はいつから飾る?2019年の場合!正しい時期とは
雛人形を片付ける日の時期やタイミング2019年は?片付け方や保管場所も!
初節句で女の子のお祝いはいつ?早生まれの場合は?何をするの?
初節句の雛人形は誰が買う?祖父母はどっち側?妻側が常識?
ひな祭り!雛人形は何歳まで飾るのが正式?一般的には?由来も
雛人形の飾り方は?飾る向きと場所や関西関東の違いについて
初節句のお祝い金相場!外孫、内孫、兄弟、甥、姪の場合など
雛人形を処分するタイミングはいつ?費用や供養、寄付について
吊るし雛(吊るし飾り)の由来や意味は?飾り方としまい方も!
雛人形はコンパクトでかわいいタイプが人気 2019年の売れ筋7選!
初節句のお返し 両親へは必要?親戚の場合は?内祝いの品物を贈るなら?

スポンサーリンク
こんな記事も読まれています

管理人について

mame

mame

アラサー、一児の母。 会社を辞めて、女の子の育児に奮闘中。

人気ブログランキング参加中☆







ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。